タイトルヨミ
トウテイ ズイヒツ ゾクヘン
解説

『琉球見聞録』、『琉球三冤録』と共に喜舎場朝賢作の琉球王国末期の基本文献。伊波普猷が喜舎場の遺族から提供され保存していたもの(『校本東汀随筆』至言社刊 解説)。正編と続編で構成される。著者は、琉球最後の国王尚泰の側仕(そばづかえ)として王国の中枢にあって、「琉球処分」の経緯をつぶさに見ていた。本書は著者の幅広い知識と側仕としての経験や見聞が、読みやすい随筆形式で記録されている。著者の晩年(大正初期)の著作といわれる。原本は、沖縄図書館に保存されていた。この原本から荒木本と球陽堂本の祖本となる二系統の写本(沖縄図書館蔵本と伊波本)ができた。本書は伊波本で球陽堂本の祖本。続編は、王国末期の異国通事牧志朝忠の事や、廃藩後の産業・経済のことなどの近代初期のころの沖縄の様子について述べられている。

Description

A book from the time of the Ryukyu Kingdom including work by Kishaba Chōken, along with Ryukyu Kenbunroku and Ryukyu San'en Roku. It was preserved by Iha Fuyū, after it was given to him by the family of Kishaba. Composed of the main part and the continuation. The author, as an attendant to the last King of Ryukyu, King Shō Tai, looked in great detail at the “Ryukyu Shobun” focusing on the King. It records the author’s own experiences and knowledge in the form of easy to read miscellaneous writings. It is said to be one of the author’s last works (beginning of the Taishō Era). The original is being preserved in Okinawa Library. The continuation lists the conditions in Okinawa at the beginning of the present era, such as economy, industry after Satsuma rule and experiences by the translator Makishi Chochū at the end of the Ryukyu Kingdom.

言語
Language
日本語 / Japanese
年代
Date

1912

キーワード
Keywords
【その他】

引用の際には以下の情報を参考にご利用ください。 / When citing materials, please use the following information as a reference.

『東汀随筆〔続編〕』伊波普猷文庫IH011-02(琉球大学附属図書館所蔵), https://doi.org/10.24564/ih01102