タイトルヨミ
タマグスク チョウクン カフ ショウ
解説

明治41年(1908)9月26日に真境名安興(まじきなあんこう)が筆写した玉城朝薫(たまぐすくちょうくん)の家譜の記録である。表紙には真境名のペンネームである笑古(しょうこ)の記述がみられる。向氏(しょううじ)辺土名家の六世朝智(ちょうち)から十八世までの世系図、本文には朝薫の記事を記載している。組踊の創始者として有名な朝薫であるが、家譜の記録からは、王府の様々な要職を歴任し、御物奉行(おものぶぎょう)職にまで昇進していることがわかり、行政官としても活躍していた人物であったことを窺わせる。

Description

Records of the genealogy of Tamagusuku Chōkun, copied by Majikina Ankō on September 26th 1908. On the front cover is Makijina Ankō’s penname, Shōko.Gives the details of the family tree of the Hentona family from Shō Uji, from the 6th generation, Chōchi, up until the 18th generation. In the main text are accounts from Chōkun.Chōkun is famous as the creator of Kumiodori, but from his genealogy it is understood that he had successive jobs in important offices in the Royal Government, and was promoted up to Omono Bugyō, and so it’s gathered from this that he was actively involved as an administrative official.

責任表示
Statement of Responsibility
真境名安興[写]
言語
Language
日本語 / Japanese
年代
Date

1908[写]

キーワード
Keywords
【その他】

引用の際には以下の情報を参考にご利用ください。 / When citing materials, please use the following information as a reference.

『玉城朝薫家譜抄』伊波普猷文庫IH026(琉球大学附属図書館所蔵), https://doi.org/10.24564/ih02601