明治四拾壱年拾貮月起 戊申琉歌会 第壱号 共有

タイトルヨミ
メイジ 41 ネン 12 ガツ キ ボシン リュウカ カイ ダイ 1 ゴウ キョウユウ
解説

明治期の沖縄で結成された琉歌結社の一つ。戊申琉歌会の歌集である。戊申琉歌会は明治41年に結成。選者・点者は上江洲由具。構成員には大城盛長、嘉手納憑行、仲本政禮等がいた。戊申琉歌会は、明治42年から45年『琉球新報』や『沖縄毎日新聞』の新聞に歌を掲載した。本書は戊申琉歌会の歌会の記録や、運営の状況が分かる会計簿などが収められており、明治期に隆盛した琉歌結社の活動状況を示す貴重な資料である。 近代沖縄における琉歌結社については、『近代琉歌の基礎的研究』(仲程昌徳・前城淳子 1999年 勉誠出版)参照。

Description

One of the Ryuka Societies formed in the Meiji Era in Okinawa. A collection of Ryuka by the Boshin Ryuka Kai. The Boshin Ryuka Kai was established in 1908. The judge/critic was Uezu Yoshitomo. Amongst the members were Ōshiro Seicho、Kadena Hyoko、Nakamoto Seirei. The Boshin Ryuka Kai published Ryuka in the “Ryukyu Shimpō” and “Okinawa Mainichi Shimbun” from 1909 to 1912. This text contains a collection of Ryuka from the Boshin Ryuka Kai, and includes the account books showing the state of affairs of the management. It’s a valuable resource for showing the situation of Ryuka Societies which prospered in the Meiji Era.For information about the Ryuka Society in the present day, refer to Kindai Ryuka no kisoteteki kenkyu (Nakahodo Masanori - Maeshiro Junko 1999, Benseishuppan.)

言語
Language
日本語 / Japanese
年代
Date

1908

キーワード
Keywords
【その他】

引用の際には以下の情報を参考にご利用ください。 / When citing materials, please use the following information as a reference.

『明治四拾壱年拾貮月起 戊申琉歌会 第壱号 共有』伊波普猷文庫IH049(琉球大学附属図書館所蔵), https://doi.org/10.24564/ih04901