タイトルヨミ
ホウソウ カ
解説

中扉に「大清嘉慶十年(1805)□□(乙丑ヵ)正月吉日求之/疱瘡歌并 和歌・暦・口説(併記) 集古名歌集文/粟国親雲上御供/波真川仁屋」とある。成立した時期や編者は不明であるが、波真川仁屋(はまがわにや)という人物が、1805年に入手したものと思われる。疱瘡歌(ほうそうか)とは、天然痘をもたらすとされる神(疱瘡神)を歓待することで一刻も早い退散を願う歌のことである。収録歌は琉歌、口説(クドキ・クドゥチ)、和歌で、総数101首。琉球大学学報第103号及び琉球大学法文学部紀要第20号(1976年)に池宮正治の解説あり。

Description

On the front page is written “Received Qing Dynasty, 1805, January/ Collection of Hōsōka Japanese poems・History・Kudoki Collection of old Songs/Aguni Pechin offering/Hamagawa Niya”Name of author and year of completion are unknown, but it is thought that it came into the hands of a person called Hamagawa Niya in the year 1805. “Hōsōka”is a song of request to immediately disperse by a warm welcome the god who could bring about small pox. The songs recorded include Ryuka, Kudoki and Waka, 101 in total. There is a commentary from Ikemiya Masaharu in the University of the Ryukyu’s Bulletin No.20 (1976) from the Law and Letters Faculty.

責任表示
Statement of Responsibility
粟国親雲上・波真川仁屋
言語
Language
日本語 / Japanese
年代
Date

〔1805〕

キーワード
Keywords
【その他】

引用の際には以下の情報を参考にご利用ください。 / When citing materials, please use the following information as a reference.

『[疱瘡歌]』伊波普猷文庫IH050(琉球大学附属図書館所蔵), https://doi.org/10.24564/ih05001