配流餘材 第壱
タイトルヨミ
ハイル ヨザイ ダイ1
解説
田島利三郎が明治27年の10月15日から着手したもので、『万葉集』の古語と琉球語とを比較したもの。4巻まで完成しており、5巻以降未完である。他にも「くわいにや」や「やらし」等の琉球古謡も収録されている。後半に目次も書きつけてあることから、田島が将来発表する意図があったことが分かる。伊波普猷全集第6巻所収の「校訂おもろそうし」の序参照。
Description
Started by Tajima Risaburō on October 15th 1894, comparing ancient Japanese language from the Manyōshū” and the Ryukyuan language. Completed up to the 4th section, from the 5 section is incomplete. Also “Kwena” and “Yarashi” and other old Ryukyuan songs are recorded. There is also a contents page written in the second half, so it is thought that Tajima must have had the intention to publish it.Refer to the preface of “Kotei Omoro Soshi” complete works by Iha Fuyu, chapter 6.
責任表示
Statement of Responsibility
Statement of Responsibility
随々庵
言語
Language
Language
日本語 / Japanese
年代
Date
Date
1894
キーワード
Keywords
Keywords
【その他】
引用の際には以下の情報を参考にご利用ください。 / When citing materials, please use the following information as a reference.
『配流餘材 第壱』伊波普猷文庫IH086(琉球大学附属図書館所蔵), https://doi.org/10.24564/ih08601