願 / Petition
タイトルヨミ
              ネガイ
          Romanaized title
              Negai 
          解説
              1件。22丁。明治16(1883)年6月。本史料は明治十六年(1883年)前後の八重山蔵元の行政に関する書状を書写したものと考えられる。当時の沖縄県県令である岩村通俊(いわむらみちとし)宛てに出された、医者田里筑登之親雲上(たさとちくどぅんぺーちん)からの優遇願いや、牛馬の売買に関して取締りを願い出たものなどが収録されている。また後半には家譜の仕次に関する願書きがまとめて収録されている。
Description
              This source document appears to be a collection of letters related to the Yaeyama Kuramoto's administration written around 1883. Includes items such as a letter addressed to the Okinawa Prefectural Ordinance (Iwamura Michitoshi) from Doctor Tasato Chikudun-Pēchin requesting favorable treatment, and a request for the control of horse and cattle trade, etc. Furthermore, the latter half included a petition relation to the keeping of genealogy charts. (Updated on March 24, 2015)
責任表示
Statement of Responsibility
          Statement of Responsibility
岩村通俊
          田里筑登之親雲上
              言語
Language
          Language
日本語 / Japanese
              年代
Date
          Date
1883[写]
キーワード
Keywords
          Keywords
【その他】
              引用の際には以下の情報を参考にご利用ください。 / When citing materials, please use the following information as a reference.
『願』宮良殿内文庫MI045(琉球大学附属図書館所蔵), https://doi.org/10.24564/mi04501