御在番様招請之時諸品渡帳 他 / Service Manual for entertaining guests etc

タイトルヨミ
ゴザイバンサマ ショウセイ ノ トキ ショシナ ワタシ チョウ ホカ
Romanaized title
Gozaibansama shōsei no toki shosina watashi chōho ka
解説

内題:丑年一二月廿五日宮良親雲上より御在番様招請之時向々江諸品渡帳。編著者:宮良殿内用達方。光緒3(明治10:1877)年。1冊。 墨付10丁。12.6cm×38cm。保存状態:不良(虫損,疲れ)。表紙に光緒三丁「丑年後在番様招請之時」とあるので,尚泰王20(1877)年に八重山在番として着任した,仲真里之子親雲上の接待に関わる記録の一つである。表題の「御在番様招請之時向々江諸品渡帳 他」に綴じられた五つの文書の一冊。宮良殿内で催される在番(首里王府から派遣される役人)の饗宴の準備として,予め宮良親雲上から包丁方,賄方,活花方,茶湯方,配膳方,行燈方など各役職へ配付した諸品目・数量を書き記した留帳。宴席料理に必要な食材料・調味料の他,活け花係,行灯係には接客準備に上布,麻布,巻紙,蝋燭,灯油,石灯籠などの物品を配付している。包丁方(料理担当)へ渡された諸品には,散砂糖七斤,麦の粉七升七合,密林酒壱沸二合,田おなぎ二斤百目,ぶた肉七斤,山猪九斤,屋久貝拾甲,黄大根六斤,生魚弐拾三斤,いりこ三粒,昆布その他,饗応料理に用いたであろう多種多彩な食材料の記録がある。琉球王朝末期,八重山在番の歓待にどれほどの費用がかかったのか,産物・食材には何かあったか概要を知ることもできる。

Description

One of the records concerning the reception of Peechin Nakama, who was appointed as the Zaiban for Yaeyama by King Shoutai in 1877. This is one of five parts binded under the volume title. In preparation for the reception of Zaibans at Miyara Dounchi, Peechin Miyara left notes with instructions on cooking, catering, flower arrangement, ways to serve tea and lighting etc. From this source, we can see how much was spent on the entertainment of Zaibans at Yaeyama as well as the types of produce and foodstuffs that were available towards the end of the Ryukyu Kingdom.

責任表示
Statement of Responsibility
宮良殿内用達方
言語
Language
日本語 / Japanese
年代
Date

1877

キーワード
Keywords
【その他】

引用の際には以下の情報を参考にご利用ください。 / When citing materials, please use the following information as a reference.

『御在番様招請之時諸品渡帳 他』宮良殿内文庫MI102(琉球大学附属図書館所蔵), https://doi.org/10.24564/mi10201