御国元檀那御方江書状地案 / Draft letters to the Leaders

タイトルヨミ
オクニモト ダンナ オンカタ エ ショジョウ ジアン
Romanaized title
Okunimoto danna onkata e shojō jian
解説

1件。13丁。光緒2子(1876)年。宮良親雲上。光緒2年(1876)宮良親雲上によって綴られた、沖縄本島の士族宛の書状草案集。書状のなかには「八重山嶋名蔵目差宮良仁屋當昌(やえやまじまなぐらめざしみやらにやとうしょう)」の差出人名も見られる。多くは、ご機嫌伺い、任職・昇進に対する祝儀、贈答品の収受、八重山在勤中あるいは石垣島の士族が上国中に懇意にしてもらったことに対するお礼等の内容である。文書の後半には、差出人は不明ながら、蔵筆者(くらひっしゃ)への昇進を希望して自身の功績を列挙し、優遇を願う「口上覚」も含まれている。例として「去子年」に阿蘭陀船が多数の唐人を「卸置」き(バウン号事件のことか)その処置のため来島した御検使に付いて働いたこと、仮屋の日記・諸規模帳の清書筆者を勤めた功績を挙げている。

Description

Draft letters to the elites of mainland Okinawa put together by Peechin Miyara in 1876. The sender name Miyara Niya Toushou- the Nagura Mezashi of the Yaeyama Islands could be found. The contents were mostly greetings, congratulations for promotions, the receipt and giving of gifts and thanks for their hospitality when the officials from Yaeyama or Ishigaki went to the mainland etc. The senders in the latter part of this text is unknown, but there was a verbal note from someone who wished to be promoted to the position of Kura Hissha by listing his ditinguished services.

責任表示
Statement of Responsibility
宮良仁屋當昌
言語
Language
日本語 / Japanese
年代
Date

1876

キーワード
Keywords
【その他】

引用の際には以下の情報を参考にご利用ください。 / When citing materials, please use the following information as a reference.

『御国元檀那御方江書状地案』宮良殿内文庫MI241(琉球大学附属図書館所蔵), https://doi.org/10.24564/mi24101