沖縄今帰仁方言辞典 草稿19 は・ひ

解説

(『沖縄今帰仁方言辞典 草稿18』のつづき)
【目次】
方言語彙
おもろ語「や」
は(係助詞)
おもろ語「は,わ,や」
ぷンシー [おばあさん](随筆)
は~
夏至南風の色 (新聞記事)
「はい (返事) 」の方言形
はい~
梅毒
はいじょする~
おもろ語「はゑて」
はいる~
亀甲墓の各部名称
はおと~
うンバーリハタイ [地名](随筆)
はからい~
徳之島徳和瀬方言のハ行四段系の動詞
伊平屋村我喜屋方言(b→n)
琉球方言動詞のハ行四段のラ行四段化
はきけ~
おもろ語ハ行四段動詞
与那嶺方言ハ行四段活用の動詞
洞くつ調査の旅から (新聞記事)
はく~
おもろ語「はさめ」
はこ~
バサージヌ [芭蕉の着物](随筆)
ハサバー [芭蕉の葉](随筆)
ばじゅつきょうぎ~
おもろ語「はちへ」
はしる~
ハラーピサー [裸足](随筆)
タービサー [高足](随筆)
はたけしごと~
波照間島 (随筆)
はて~
「鼻」を構成要素にもつ複合語・句
はな~
おもろ語「はなくすく」
はなかぜ~
パナーリ [離島](随筆)
はなよめ~
あム [母](随筆)
母の思い出 (随筆)
はは~
母の布織り (随筆・方言文)
沖縄の親族語彙 (母)(コピー)
はねとばす~
パブー [毒蛇](随筆)
シュウダ [臭蛇](新聞記事)
侍り
おもろ語「侍り」
沖縄語探訪 (外間守善. 新聞記事)
「侍り」の性格(雑誌コピー)
ははかた~
おもろ語「はやふさ,みやふさ」
おもろ語「はやす,はやさ」
はやし~
「腹」を構成要素にもつ複合語・句
ばら~
ウリヂン [春](随筆)
はりばこ~
ユフイヌシードゥ [夕食盗人](随筆)
はんみち~
ひ~
宮古平良市方言における生活時間語彙(レジメ)
東風平村富盛の石彫大獅子(新聞記事)
火のつけ方 (随筆)
火もらい (随筆)
「火」を構成要素にもつ複合語・句
び~
浜辺の美 (随筆)
古代ハ行P音残存の要因 (中本正智. レジメ)
ひえる~
ひがし
「あかるいに,むかて」 (新聞記事)
方位名稱と民族移動並に地形 (抜刷り)
沖縄本島北部におけるヒガシを指す方言語彙 (抜刷り)
ひかえる~
奥武島から久高島までの干瀬と名称
干瀬と名称 (池間島の語彙)
びじん~
おもろ語「人」
ひと~
アカグチャ [火の神](随筆)
高等学校の受験合格 (随筆)
ひまじん~
ヒヨーエイ [掛け声](随筆)
標準語に入れたい方言
ひょうじゅんご~
病名語彙
ひょうばん~

責任表示
Statement of Responsibility
仲宗根, 政善
言語
Language
日本語 / Japanese
キーワード
Keywords
【その他】

引用の際には以下の情報を参考にご利用ください。 / When citing materials, please use the following information as a reference.

『沖縄今帰仁方言辞典 草稿19 は・ひ』仲宗根政善文庫NS112(琉球大学附属図書館所蔵), https://shimuchi.lib.u-ryukyu.ac.jp/collection/nakasone_seizen/ns11201