基礎語彙表 -宮古・八重山方言-
『基礎語彙調査表』(1957年, 服部四郎編) を用いて調査した記録。二冊の調査表をひとつにまとめた。宮古伊良部島長浜・佐和田・仲地,宮古多良間島塩川,八重山鳩間島,波照間島,西表島祖内の7地点の方言が書きこまれている。
【目次】
宮古方言の基礎語彙
I. 人体 (No.01頭~)
II. 衣 (No.63着物~)
III. 食 (No.71食べ物~)
IV. 住 (No.96家~)
V. 道具 (No.114 道具~)
VI. 生活・戦い (No.123 生む~)
VII. 人間・人間関係 (No.146 人間~)
VIII. 社会・職業・生産 (No.160 村~)
IX. 移動・交通 (No.167 行く~)
X. 言語・伝達 (No.183 ことば~)
XI. 遊び・芸術 (No. 189遊ぶ~)
XII. 教授 (No.192 与える~)
XIII. 対人動作 (No.193 出会う~)
XIV. 対物動作 (No.196 咬みつく~)
XV. 一般動作 (No.233 する~)
XVI. 知識・精神活動 (No.241 考える~)
XVII. 天文・地文・鉱物 (No.250 空,天~)
XVIII. 植物 (No.289 木~)
XIX. 動物 (No.300 動物)
XX. 形,色,音,匂 (No.320 形~)
XXI. 性質 (No.340らんぼうな~)
XXII. 空間 (No.353 場所~)
XXIII. 時間 (No.375あけがた ~)
XXIV. 数・量 (No.393 数える~)
XXV. 代名詞など (No.413 わたし ~)
XXVI. 副詞・接続詞など (No.431ひじょうに~)
XXVII. 助詞など (No.436 へ;に~)
XXVIII. 重要単語・連語 (No.453 ある,いる ~)
索引
八重山方言の基礎語彙
I. 人体 (No.01頭~)
II. 衣 (No.63着物~)
III. 食 (No.71食べ物~)
IV. 住 (No.96家~)
V. 道具 (No.114 道具~)
VI. 生活・戦い (No.123 生む~)
VII. 人間・人間関係 (No.146 人間~)
VIII. 社会・職業・生産 (No.160 村~)
IX. 移動・交通 (No.167 行く~)
X. 言語・伝達 (No.183 ことば~)
XI. 遊び・芸術 (No. 189遊ぶ~)
XII. 教授 (No.192 与える~)
XIII. 対人動作 (No.193 出会う~)
XIV. 対物動作 (No.196 咬みつく~)
XV. 一般動作 (No.233 する~)
XVI. 知識・精神活動 (No.241 考える~)
XVII. 天文・地文・鉱物 (No.250 空,天~)
XVIII. 植物 (No.289 木~)
XIX. 動物 (No.300 動物)
XX. 形,色,音,匂 (No.320 形~)
XXI. 性質 (No.340らんぼうな~)
XXII. 空間 (No.353 場所~)
XXIII. 時間 (No.375あけがた ~)
XXIV. 数・量 (No.393 数える~)
XXV. 代名詞など (No.413 わたし ~)
XXVI. 副詞・接続詞など (No.431ひじょうに~)
XXVII. 助詞など (No.436 へ;に~)
XXVIII. 重要単語・連語 (No.453 ある,いる ~)
索引
Statement of Responsibility
Language
Keywords
引用の際には以下の情報を参考にご利用ください。 / When citing materials, please use the following information as a reference.
『基礎語彙表 -宮古・八重山方言-』仲宗根政善文庫NS212(琉球大学附属図書館所蔵), https://shimuchi.lib.u-ryukyu.ac.jp/collection/nakasone_seizen/ns21201