解説

『おもろさうし』の中の単語について音韻,文法の面から記述している。
【目次】
目次
ちへ,ちゑ,ぢへ,ぢゑの音価
rの脱落
上「じやう,ぢや」
「だに」は体言として用いられている
「おもむぎや」
動詞の連用形に付く「て」
動詞の促音化,音便化,鼻音化
「ちふ,てう」
「ち,ちへ」
今帰仁方言とおもろ語との動詞活用の比較
今帰仁方言とおもろ語との助動詞活用の比較
「いりちへ〈入りて〉」
ラ行四段の接続形
ヂャーセン〈~上手〉
「ひちやち」
「なおさ」
「にから,にかち,にぎやめ,にぎやめも」
命令形につく終助詞「や」
「そこにやたけ」
「あすぶ」
送る
「~てて」
終止形につく「む」
「に おわる」
「ど」の異例
「やぶさつ,やぶさす」
「あしかわ」
「たにろ,けにろ」
方向をあらわす語
「あたり,かくち」
「あがるへ,いるへ,しるへ」
「そこにやたけ」
「きみよし」
月よ
動詞の活用,融合形
「な」「あつめな」
「では」
「きみよし」
正しい
「たほう」
「みもの」
おもろにおける連用形の中止法
受け身の形が尊敬の意に
「ちやうぐち」
「いけくすく」
「なちへるよ」
形容詞
「もて,もちへ」
「もちみちゑる」
あり,おり
「な」
居りの結合
形容詞連体形「~き」
「きもたか」
居りの結合
おもろの助詞
おもろの助詞一覧
口蓋音化
脱略
長音表記
疑問点のメモ

責任表示
Statement of Responsibility
仲宗根, 政善
言語
Language
日本語 / Japanese
キーワード
Keywords
【その他】

引用の際には以下の情報を参考にご利用ください。 / When citing materials, please use the following information as a reference.

『おもろ雑録』仲宗根政善文庫NS253(琉球大学附属図書館所蔵), https://doi.org/10.24564/ns25301