湛水親方の名誉のために

タイトルヨミ
タンスイ ウェーカタ ノ メイヨ ノ タメ ニ
Romanaized title
tansui uēkata no meiyo no tame ni
解説

仲原善忠「湛水親方の名誉のために」(「琉球新報」1956年6月4日~16日、全12回連載)の新聞切抜きである。湛水親方賢忠(唐名:夏徳庸、1623~1683年)は古典音楽湛水流の創始者であり、羽地王子朝秀(唐名:向象賢)の改革期に禁令(妓女を妻とした罪)を犯して追放された人物として語られがちであるが、仲原は羽地改革の政敵としての湛水の側面を描いた。本資料内には、連載以後に気づいた本文のミスを訂正している箇所がある。

みんなで翻刻対象資料です。みんなで翻刻へは以下のURLから。
https://honkoku.org/app/#/transcription/9A615267EDDEF55B2305834F87F1FA73/1

Description

A collection of newspaper cut-outs titled “Tansui Oyakata no Meiyo no Tameni” (In defence of Tansui Oyakata ), in which Nakahara Zenchu wrote a series of articles in the Ryukyu Shimpo from 4th June to 16th June 1956 (12 pieces ). Tansui Oyakata Kenchu (Chinese name Ka Tokuyo, 1623-1683) was the creator of Tansui-ryu school of Ryukyuan classical music. Normally, he was described as a person who was banished for committing a crime at the time of Haneji Oji Choshu’s (Chinese name Sho Shogen) political reforms.In the articles, Nakahara viewed Tansui Oyakata, as an opponent to Haneji’s reform policy.

責任表示
Statement of Responsibility
仲原善忠[写]
言語
Language
日本語 / Japanese
年代
Date

1956

形態
Physics
25.6×18.3
キーワード
Keywords
【みんなで翻刻】

引用の際には以下の情報を参考にご利用ください。 / When citing materials, please use the following information as a reference.

『湛水親方の名誉のために』仲原善忠文庫NA063(琉球大学附属図書館所蔵), https://shimuchi.lib.u-ryukyu.ac.jp/collection/nakahara/na06301