今帰仁方言辞典草稿(4)カ・キ
(『今帰仁方言辞典草稿(3)』のつづき)
 【目次】
  か~
  おもろ語「か」
  -か~
  方言語彙 (蟹類)
  ガールン~
  「かかる」を構成要素にもつ単語・句
  カかールン~
  おもろ語「さすかさ」
  カグムちャー~
  唐獅子 (新聞記事)
  ガシー~
  おもろ語「かつれん」
  カヂーラ~
  おもろ語「かちやも」
  カちャーシー~
  おもろ語「かち」
  助詞「へ」各地方言
  ガッぱイちンブ~
  おもろ語「きやて」
  ガディー~
  おもろ語「かなひやふ,かなわせ」
  カナーヒャブ~
  おもろ語「かねて」
  カニーく~
  おもろ語「かない」
  カネー~
  おもろ語「かほう」
  カフー~
  おもろ語「かみ」
  カミ~
  おもろ語「きみ」
  カミン~
  「 -ガーラ,-ヂョーヂ」を構成要素にもつ単語
  -ガラー~
  おもろ語「かわり,かわちへ」
  カリユシ~
  「借りる,貸す」を構成要素に持つ単語・句
  カン~
  「考える」を構成要素に持つ単語・句
  カンゲー~
  おもろ語「とて」
  カンナミー~
  キー~
  「木」を構成要素に持つ単語・句
  「毛」を構成要素に持つ単語・句
  「毛」の方言分布図
  キー~
  おもろ語「け,けさ」
  ギシギシ~
  おもろ語「けすたる」
  キヂールン~
  おもろ語「けさ」
  キヂュン~
  「きのう」の方言形
  キッとゥ~
  「煙」の方言形
  キブーシ~
  「蹴る」を構成要素に持つ単語・句
  おもろ語「けやけたる」
Statement of Responsibility
Language
Keywords
引用の際には以下の情報を参考にご利用ください。 / When citing materials, please use the following information as a reference.
『今帰仁方言辞典草稿(4)カ・キ』仲宗根政善文庫NS126(琉球大学附属図書館所蔵), https://shimuchi.lib.u-ryukyu.ac.jp/collection/nakasone_seizen/ns12601